ニュース

ニュース

全労連・全国一般が第35回定期大会

広島合同労組が加盟する全労連・全国一般労働組合第35回定期大会は、8月26・27日熱海市で開催された。全員参加で経営分析を軸とした「たたかう提案型」の組合活動や最低賃金の全国一律制の実現、大軍拡を許さないなどの発言が出され、「大幅賃上げと労...
ニュース

452広島合同ニュース(大会)ダウンロード
ニュース

第53回広島合同労組定期大会

広島合同労組第53回定期大会は、7月23日広島ロードビルで開催され、代議員ら27名(来賓含、オンライン1名)が参加。8人が討論に参加し、全ての議案が採択されました。23年間委員長を努めた門田勇人氏が退任し、新たに山岸憲幸氏が執行委員長となり...
ニュース

原水爆禁止世界大会ヒロシマデー集会

8月4日原水爆禁止世界大会ヒロシマデー集会は、78回目を迎えた被爆地広島で開催され、現地、オンラインを含めて1500人が参加した。カナダから訪日したサーロー節子さんは、G7ヒロシマビジョンの核抑止論を批判し、「核兵器廃絶に向けて歩みを進めて...
ニュース

ペナントピースアピール

全国の首長、議長、平和を求める人たちから寄せられた1万枚のペナントが、、8月4日広島市平和公園に集まった。国民平和大行進を歩いた280人が、ペナントを掲げて、「核兵器をなくそう!」ちアピールした。
ニュース

国民平和大行進福山入り

核兵器をなくそう!と訴えて歩く「国民平和大行進」東京コースは、5月6日東京夢の島を出発し、7月26日広島県福山入りした。東京から歩いてきた被爆二世の村上厚子さんは、「ようやく広島県入りした」とホッとした表情をにじませる。小学生たち5人組は、...
ニュース

「核兵器をなくそう」平和行進が出発

広島・長崎をつなぐ国民平和大行進の出発式が7月5日平和公園で行われました。広島県実行委員会神部泰実行委員長は、「G7サミット広島ビジョンでは核抑止論を公然と宣言し、核兵器禁止条約にまったく触れていない」と批判し、「核抑止ではなく、日本政府は...
ニュース

いのちと健康を守る中四国セミナー

第14回中四国セミナーは6月17・18日岡山市で開催され、初日85人二日目56人(広島からは初日15人二日目16人)が参加しました。初日の講演①は岡山協立病院副院長の杉村悟さんが「パンデミックの歴史から新型コロナ感染症を振り返る」と題して講...
ニュース

最低賃金1500円へ 930分のハンストと座り込み

広島県の最低賃金930円を引き上げようと、広島県労連パート・臨時・嘱託労組連絡会(パリン)の呼びかけで、6月16日「最賃デー」が行われました。930円を実感しようと930分のハンスト(930分飲食をしない、前日20時半~翌12時)を実施。ま...
ニュース

結果を出せるノーリフティングケア⑨

県労連介護福祉労働者連絡会主催の第9回「結果を出せるノーリフティングケア」が、6月11日開催され、組合に加入されていない16人を含めて42人が参加、合同労組からも5人が参加しました。講師はリハケアリングネットワーク理事長の香川寛さん。今回は...